最新記事
-
2019年10月22日
[1歳さんの安心おやつ ♯03]ちょっと渋い、焼き海苔がお守りに
1歳を過ぎると、お出かけ中にはおかしも必需品になってきます。わが家では、なるべく余計なものが入っておらず、大人が食べてみてもおいしいお...
-
2019年10月21日
[暮らしの基本を整えたい ♯01]毎日のお洗濯に欠かせない「iori friendly」
赤ちゃんにも、大人にも、環境のためにもやさしい暮らしに少しずつ変えて行こうと、わが家が愛用しているアイテムをご紹介。今回は、洗濯機にポ...
-
2019年10月20日
[育児中、心に響いたことばたち #01] ”感情を味わう時期”にはただただ共感を
子育てにつまづいた時、または、ふとした会話の中で…保育士さんや先輩ママさんにいただいた心温まるアドバイスは私の宝物です。今回は「1歳に...
-
2019年09月20日
[0歳からの読み聞かせ #01] エリック・カールの名作「はらぺこあおむし」ポップアップ版
産まれてすぐの頃から、毎日数冊読み聞かせをしてきました。選ぶ絵本の基準は、読んであげる私自身が好きかどうか、でした。知育になるかどうか...
-
2019年08月09日
[1歳さんの安心おやつ ♯02] 子どもが泣きやむOrgente PUFFシリーズ
みなさん、こんにちは。 「しあわせ手帖」にご訪問いただき、ありがとうございます。 1歳3ヶ月を過ぎた頃から、バス・電車移動の際やカフェ...
-
2019年08月05日
[1歳さんの安心おやつ #01] 原材料は玄米だけの無添加おかし
1歳3ヶ月を過ぎた頃から、バス・電車移動の際やカフェでの休憩タイムなどに、ちょっと待っていてもらうためのおやつが必要になってきました。...
-
2019年01月14日
[産後の入院中にあってよかったもの #2] 赤ちゃんの肌ケアにWELEDAのベビーラインを
みなさん、こんにちは。 「しあわせ手帖」にご訪問いただき、ありがとうございます。 産後の入院中に持参しておいてよかったものを少しずつご...
-
2019年01月12日
[産後の入院中にあってよかったもの #01] 乳頭保護クリーム「medela」
産後の入院中にあってよかったものを少しずつご紹介します。 まずは「Purelan™ 100 ラノリンクリーム」。マタニテ...
-
2019年01月10日
ベビーおせちで赤ちゃんも一緒にしあわせごはん。
新年、明けましておめでとうございます。 2019年も、たくさんのしあわせが訪れますように。 ところで、 今までおせち作りなんて、まった...