2019-10-27
[1歳さんの安心おやつ ♯04] もち米だけで作った「やさしいあられ」

みなさん、こんにちは。
今日も「しあわせ手帖」をご覧いただき、ありがとうございます!
_____
1歳3ヶ月前後でしょうか、バス・電車移動の際やカフェでの休憩タイムなどに、ちょっと待っていてもらうためのおやつが必要になってきました。なるべくからだにやさしいおやつを食べさせたいなといろいろ試してみたので、娘に好評だったものをご紹介していきます。
_____
今回は、もち米だけで作った「やさしいあられ」です。
富山県産のもち米100%で作られた、とってもシンプルなあられ。塩も砂糖も、油も使っていません。嬉しいですね!
私はデパートの地下の食料品街でみつけました。カリカリとした米菓子ならではの食感が楽しく、噛めば噛むほどお米の甘みを感じられます。大人が食べても、おいしい!

細かいおかしは食べるのに時間をかけてくれるし、喉に詰まりにくいので安心ですが、こぼしてしまうのが大変。その点、こちらの「やさしいあられ」はテトラパックの角をあられがギリギリ出せるくらいの小ささで切ってあげると、こぼれにくくなります。カバンの中であられがボロボロに割れるなんてこともありません。

まずはマラカスみたいにシャカシャカ振って遊んだり、中身の数を数えながら食べたり、大人が食べてもおいしいのでママも一緒に食べて、あられを交換してみたり。いろんな楽しさをみつけられるおやつです。
1歳を過ぎた頃から、奥歯のはえ具合を見ながら、あげてみてください。
今日もしあわせな1日になりますように★
関連記事